埼玉県大学生インターンシップ推進事業では、本サイトを通じて受入先企業のインターンシップと希望する大学のマッチングの機能を提供いたします。
大学のインターンシップ担当者(就職課等)は、本システムにより大学に所属する学生のインターンシップシステムへの登録状況、募集に対する応募状況、企業からの受入可否状況などを管理することができます。
大学のキャリアセンター等に設置されているインターンシップ担当より学生に対して、本システムの利用に関するガイダンス(案内)をいただきますようお願いします。
登録いただいた学生は、直接受入先企業の募集に応募することになります。エントリーの手順等については、大学の担当者から十分確認してください。(説明用のリーフレットおよびマニュアルは当サイトよりダウンロードしてご利用ください。)
受入企業が指定する募集期間の中であれば、通年で企業の募集にエントリーすることができます。企業からの受入可否は、学生と大学の登録したメールアドレスへ通知されるとともに、本システムにログインして進捗等を確認ができます。
最初に学生・大学・企業からの参加登録が必要となります(マニュアルをご覧ください)。以下のインターンシップ実施方法をご覧いただき、手順に沿ってご登録・ご応募下さい。